としあき : 15/08/27(木)20:14:32

呉の大和ミュージアムに行ってきました
やっぱり実物大の物を見ると迫力が違いますね
余り時間が無くてじっくり見られなかったのが残念です
他にも各地に残る艦船、もしくはパーツなんかを紹介していきましょう
スレ画は正面に展示してあった実物大の41㎝砲砲身
やっぱり実物大の物を見ると迫力が違いますね
余り時間が無くてじっくり見られなかったのが残念です
他にも各地に残る艦船、もしくはパーツなんかを紹介していきましょう
スレ画は正面に展示してあった実物大の41㎝砲砲身
としあき : 15/08/27(木)20:25:12
41でもでけえ
としあき : 15/08/27(木)20:26:19
この改修素材デカイな!
としあき : 15/08/27(木)20:27:13
つくづく70年前の日本でよく作れたと思う
技術だけでなく金銭面でも今よりずっと貧乏だったろうに
技術だけでなく金銭面でも今よりずっと貧乏だったろうに
としあき : 15/08/27(木)20:33:20
6月ぐらいに見に行ったけどやっぱり皆そのアングルから撮るんだね
としあき : 15/08/27(木)20:34:12
今日長崎造船所行ってきたよ
たけぞうと大和が並んでる写真でなんか感動してしまった
たけぞうと大和が並んでる写真でなんか感動してしまった
としあき : 15/08/27(木)20:34:16
前に行ったとき取った写真で支援
これはむっちゃんのかかと(舵)
これはむっちゃんのかかと(舵)
としあき : 15/08/27(木)20:35:10
これはペラね
としあき : 15/08/27(木)20:35:32
まわせ?
としあき : 15/08/27(木)20:35:39
フェアリーダーですらこんな大きさ

としあき : 15/08/27(木)20:36:55
オレも9月の連休で行くつもりだからタイムリーなスレだ
としあき : 15/08/27(木)20:37:44
戦艦の必需品になった鉄甲弾
としあき : 15/08/27(木)20:39:15
石炭時代の金剛さんの胃袋(ボイラー)
近代化改修後に取り外されて某建物の暖房用に使われてました
近代化改修後に取り外されて某建物の暖房用に使われてました
としあき : 15/08/27(木)20:40:34
>石炭時代の金剛さんの胃袋(ボイラー)
これ如何にもレプリカ風な展示だけどマジモンらしいね
これ如何にもレプリカ風な展示だけどマジモンらしいね
としあき : 15/08/27(木)20:39:49
丁度明後日行くからタイムリーなスレだ
としあき : 15/08/27(木)20:40:31
ミュージアムすぐの桟橋で大和の大きさを実感できるよ
としあき : 15/08/27(木)21:00:30
>ミュージアムすぐの桟橋で大和の大きさを実感できるよ
先にミュージアム回るとそのその感動で寄るの忘れる人多数
・・・俺の周りだけかな?
先にミュージアム回るとそのその感動で寄るの忘れる人多数
・・・俺の周りだけかな?
としあき : 15/08/27(木)20:41:10
ここ回るのにどんくらいかかるの
としあき : 15/08/27(木)20:42:33
>ここ回るのにどんくらいかかるの
大和ミュージアムだけなら1.5〜2時間あれば充分
大和ミュージアムだけなら1.5〜2時間あれば充分
としあき : 15/08/27(木)20:41:22
去年のGW行ってきたけど、
時間無くて駆け足だったからまた行きたいんだよなぁ
時間無くて駆け足だったからまた行きたいんだよなぁ
としあき : 15/08/27(木)20:42:31
尾道の「男たちのYAMATO」のセットと梯子してからもう10年近くか…
また行こうかな
また行こうかな
としあき : 15/08/27(木)20:42:50
呉行くなら江田島マジオススメ
としあき : 15/08/27(木)20:43:42
外の主砲なんかの並びはこんな感じ
としあき : 15/08/27(木)20:45:14
零戦はよ
としあき : 15/08/27(木)20:46:17
>零戦はよ
この角度しか撮ってなかった
この角度しか撮ってなかった
としあき : 15/08/27(木)20:49:44
>>零戦はよ
>この角度しか撮ってなかった
あまりいい写真じゃないけど支援代わりに
邪魔なら消すね
>この角度しか撮ってなかった
あまりいい写真じゃないけど支援代わりに
邪魔なら消すね
としあき : 15/08/27(木)20:45:48
近くにあるてつのくじら館もおすすめ
としあき : 15/08/27(木)20:46:05
向かいにはこいつも居るのでミュージアム併せて半日以上は楽しめるよ
張りすぎると行ったときの感動が減りそうなのでこの辺で終わりにします
張りすぎると行ったときの感動が減りそうなのでこの辺で終わりにします
としあき : 15/08/27(木)20:50:50
>張りすぎると行ったときの感動が減りそうなのでこの辺で終わりにします
ありがとー
後ろのゆめタウンの創業者は伊‐400の元乗組員だったりするんだよね
ありがとー
後ろのゆめタウンの創業者は伊‐400の元乗組員だったりするんだよね
としあき : 15/08/27(木)20:51:30
>ありがとー
>後ろのゆめタウンの創業者は伊‐400の元乗組員
干し柿買えよな!
>後ろのゆめタウンの創業者は伊‐400の元乗組員
干し柿買えよな!
としあき : 15/08/27(木)20:46:28
呉とセットで江田島の教育参考館もぜひ
青葉と陸奥の菊花紋章があるよ
青葉と陸奥の菊花紋章があるよ
としあき : 15/08/27(木)20:50:54
陸奥は太平洋戦争関連の施設だとどこにでも置いてあるな
としあき : 15/08/27(木)20:52:08
自分も呉また行きたい
江田島の利根ねーさん資料館とかまだ行ってないんだ
海軍墓地はかなりじっくり回ったけど
江田島の利根ねーさん資料館とかまだ行ってないんだ
海軍墓地はかなりじっくり回ったけど
としあき : 15/08/27(木)20:53:01
としあき : 15/08/27(木)20:53:41
むっちゃん関連ならやっぱり周防大島
呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
としあき : 15/08/27(木)20:59:02
>むっちゃん関連ならやっぱり周防大島
>呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
ほぼ地元あきだけど周防大島の先っぽにあるからなあ
あるのは知ってるけど行ったことないや
>呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
ほぼ地元あきだけど周防大島の先っぽにあるからなあ
あるのは知ってるけど行ったことないや
としあき : 15/08/27(木)20:59:19
>むっちゃん関連ならやっぱり周防大島
>呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
愛媛から行こうと思ってるけど
柳井にフェリーで渡ってかなぁとは思ってる
広島経由はしんどい
>呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
愛媛から行こうと思ってるけど
柳井にフェリーで渡ってかなぁとは思ってる
広島経由はしんどい
としあき : 15/08/27(木)21:01:59
>むっちゃん関連ならやっぱり周防大島
>呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
岩国から回ったら3時間以上かかったんですけお!!!
けど海没地点をこの目で見れるので行く価値ある
>呉から高速使っても1時間以上かかるのがネックだけど・・・
岩国から回ったら3時間以上かかったんですけお!!!
けど海没地点をこの目で見れるので行く価値ある
としあき : 15/08/27(木)20:56:17
ではここでうちの近所にいる陸奥をご紹介しよう
としあき : 15/08/27(木)20:56:59
色々見れるね
としあき : 15/08/27(木)20:59:12
>色々見れるね
ここを海沿いに道路で走ると
護衛艦や潜水艦がめちゃ停泊してる場所ある
けっこう間近で見れてお勧め
ここを海沿いに道路で走ると
護衛艦や潜水艦がめちゃ停泊してる場所ある
けっこう間近で見れてお勧め
としあき : 15/08/27(木)20:57:50
とねねねねーさんの資料館は平屋建ての小屋でちっさ!ってまず驚く
ねーさんの備品が納屋みたいなスペースにぎっしり詰められてて
圧倒される
ねーさんの備品が納屋みたいなスペースにぎっしり詰められてて
圧倒される
としあき : 15/08/27(木)21:06:01
>とねねねねーさんの資料館は平屋建ての小屋でちっさ!ってまず驚く
となりのホテルで受付してもらったらカギ開けて
どうぞ終わったら受付に声掛けてねだけでびっくりしたぞ
まったくの無人の中堪能できたが防犯はいいのか・・・
となりのホテルで受付してもらったらカギ開けて
どうぞ終わったら受付に声掛けてねだけでびっくりしたぞ
まったくの無人の中堪能できたが防犯はいいのか・・・
としあき : 15/08/27(木)20:57:53
貼り忘れた
としあき : 15/08/27(木)20:58:04
日曜日ならやっぱり行っておきたい呉鎮守府
護衛艦の一般公開もいいよね
直近だといなづまやとねがいるらしい
護衛艦の一般公開もいいよね
直近だといなづまやとねがいるらしい
としあき : 15/08/27(木)20:58:13
靖国神社でも陸奥の副砲だかが展示してあるな
としあき : 15/08/27(木)20:59:04
アレイからすこじま行くと潜水艦並んでて圧倒されたな
としあき : 15/08/27(木)20:59:19
兵学校もオススメ
としあき : 15/08/27(木)21:02:12
>兵学校もオススメ
坂の上の雲観てから行くと感動する
した
坂の上の雲観てから行くと感動する
した
としあき : 15/08/27(木)21:00:42
宇宙戦艦でおなじみのパースいいよね…
としあき : 15/08/27(木)21:02:13
としあき : 15/08/27(木)21:03:36
陸奥記念館に置いてあるペラは
なんというか生々しい
なんというか生々しい
としあき : 15/08/27(木)21:04:32
ゆめタウン隣のお土産屋の二階に赤城さんいるよね
ポップが
ポップが
としあき : 15/08/27(木)21:05:51
>ゆめタウン隣のお土産屋の二階に赤城さんいるよね
>ポップが
大和長門赤城さんだったかな
>ポップが
大和長門赤城さんだったかな
としあき : 15/08/27(木)21:11:56
>大和長門赤城さんだったかな
これか
昼飯のつもりで来たのに
混み方が半端なくて結局写真だけ撮って撤収してしまった
これか
昼飯のつもりで来たのに
混み方が半端なくて結局写真だけ撮って撤収してしまった
としあき : 15/08/27(木)21:13:10
>昼飯のつもりで来たのに
観光ツアー向けの土産屋だから混むよね
土産のラインナップも味も大したことないのに
観光ツアー向けの土産屋だから混むよね
土産のラインナップも味も大したことないのに
としあき : 15/08/28(金)02:12:34
>大和長門赤城さんだったかな
ヤマちゃんしかないので赤城さんを
ヤマちゃんしかないので赤城さんを
としあき : 15/08/27(木)21:04:49
呉・宮島・周防大島巡るなら岩国に宿取るのがいちばん便利だな
そこそこサービスの良いビジネスホテルもあるし
そこそこサービスの良いビジネスホテルもあるし
としあき : 15/08/27(木)21:06:13
大島の記念館は人が少ないからゆっくり見て回れていいよね
としあき : 15/08/27(木)21:07:01
海軍墓地とか千福の資料室みたいに呉中心部から離れた所も面白いね
としあき : 15/08/27(木)21:07:58
軽く食える名物はメロンパンとフライケーキぐらいか
としあき : 15/08/27(木)21:08:07
やばいまた行きたくなってきた
9月下旬の連休でまた行ってこようかしら
9月下旬の連休でまた行ってこようかしら
としあき : 15/08/27(木)21:08:35
航空写真と照らしあわせて終焉の地を周るのもいいよ
としあき : 15/08/27(木)21:08:52
戦後70年記念だか分からんけど
海軍さんのビールのラベルが新しくなってたな
海軍さんのビールのラベルが新しくなってたな
としあき : 15/08/27(木)21:09:37
>日曜日ならやっぱり行っておきたい呉鎮守府
護衛艦の一般公開もいいよね
直近だといなづまやとねがいるらしい
鎮守府ってミュージアムから近いのかな?
昔ミュージアム行ったときはこっちは失念してた…
護衛艦の一般公開もいいよね
直近だといなづまやとねがいるらしい
鎮守府ってミュージアムから近いのかな?
昔ミュージアム行ったときはこっちは失念してた…
としあき : 15/08/27(木)21:11:10
>鎮守府ってミュージアムから近いのかな?
徒歩20分ぐらいだったかな
徒歩20分ぐらいだったかな
としあき : 15/08/27(木)21:13:15
>徒歩20分ぐらいだったかな
15分20分くらいだね
のんびり歩いてってまだかなと思ったくらいで坂が見えてきてつく
15分20分くらいだね
のんびり歩いてってまだかなと思ったくらいで坂が見えてきてつく
としあき : 15/08/27(木)21:20:50
>15分20分くらいだね
なるほど、広島に行く機会があったらいってみようかと思う
なるほど、広島に行く機会があったらいってみようかと思う
としあき : 15/08/27(木)21:12:04
>鎮守府ってミュージアムから近いのかな?
>昔ミュージアム行ったときはこっちは失念してた…
ちょっと歩くけど行けない距離でもない
バスとかタクシーの方が楽
>昔ミュージアム行ったときはこっちは失念してた…
ちょっと歩くけど行けない距離でもない
バスとかタクシーの方が楽
としあき : 15/08/27(木)21:15:13
>鎮守府ってミュージアムから近いのかな?
>昔ミュージアム行ったときはこっちは失念してた…
こういう位置関係
中央右の呉地方総監部が呉鎮守府
少し上の入船山に司令長官官舎が残ってる
画面下が大和ドック
>昔ミュージアム行ったときはこっちは失念してた…
こういう位置関係
中央右の呉地方総監部が呉鎮守府
少し上の入船山に司令長官官舎が残ってる
画面下が大和ドック
としあき : 15/08/27(木)21:10:01
ホントに上手い町おこしだよね
としあき : 15/08/27(木)21:10:16
海軍墓地は艦娘になった名前がかなり多くて見応えがあるよ
見応えという表現でいいか分からんけども
見応えという表現でいいか分からんけども
としあき : 15/08/27(木)21:10:31
日曜日の護衛艦の一般公開は
最近要事前申し込みになったから気をつけろよ
最近要事前申し込みになったから気をつけろよ
としあき : 15/08/27(木)21:10:34
大和ミュージアムは正面から撮ると逆光になるのが残念
昔に撮った写真
昔に撮った写真
としあき : 15/08/27(木)21:21:23
>大和ミュージアムは正面から撮ると逆光になるのが残念
ほんとそこだけはもったいないよね
ほんとそこだけはもったいないよね
としあき : 15/08/27(木)21:10:51
ここの潜水艦のベッド室で横になったらちょっと寝てしまったことがある
としあき : 15/08/27(木)21:10:56
吹雪のキーチェーン付けてミュージアム館内回ってたら
艦これですか?って声掛けられてビビった
艦これですか?って声掛けられてビビった
としあき : 15/08/27(木)21:14:02
ゼロパークで撮った陸奥の砲身の写真・・・どこにしまっちまったやら・・・
としあき : 15/08/27(木)21:14:56
旧海軍の施設そのまま保存されてたり
今でも使ってたりで見どころ多いね
今でも使ってたりで見どころ多いね
としあき : 15/08/27(木)21:15:04
大和探照灯すごかったなぁ
ランカー装備の測距義もちょうど特別展で展示してた
撮影NGで撮れなかったけど
ランカー装備の測距義もちょうど特別展で展示してた
撮影NGで撮れなかったけど
としあき : 15/08/27(木)21:15:44
ところで呉そごう跡には何かテナント入った?
としあき : 15/08/27(木)21:18:39
紫電改と宿毛基地跡もいいぞ!とは言いたいが
四国内住んでても洒落にならない遠さなのでおすすめはしない
四国内住んでても洒落にならない遠さなのでおすすめはしない
としあき : 15/08/27(木)21:18:41
特別展って毎回撮影NGなわけじゃないんだけど
今回のがNGだったのは何絡みだったのかな
武蔵の進水式ほかの展示のときは平気だった
今回のがNGだったのは何絡みだったのかな
武蔵の進水式ほかの展示のときは平気だった
としあき : 15/08/27(木)21:19:44
資料なんかの持ち主の意向とかかね?
としあき : 15/08/27(木)21:21:22
呉が舞台のコレが今から楽しみでならない
としあき : 15/08/27(木)21:44:36
>呉が舞台のコレが今から楽しみでならない
原作のファンだけど戦艦なんて全然出てこないぞ
大和だってちらっと一回出ただけだし
原作のファンだけど戦艦なんて全然出てこないぞ
大和だってちらっと一回出ただけだし
としあき : 15/08/27(木)21:59:16
>原作のファンだけど戦艦なんて全然出てこないぞ
>大和だってちらっと一回出ただけだし
現地に行ってから読んだもんで位置関係がリンクする面白さがあった
呉の歴史も勉強になるし
>大和だってちらっと一回出ただけだし
現地に行ってから読んだもんで位置関係がリンクする面白さがあった
呉の歴史も勉強になるし
としあき : 15/08/27(木)22:03:01
>現地に行ってから読んだもんで位置関係がリンクする面白さがあった
いや間違い無く面白んだけどね
戦艦や飛行機ネタもちょくちょくあるし
ただそれメインと勘違いするとしあき居たらガッカリするかなと思って
いや間違い無く面白んだけどね
戦艦や飛行機ネタもちょくちょくあるし
ただそれメインと勘違いするとしあき居たらガッカリするかなと思って
としあき : 15/08/27(木)21:22:22
自分は時間が無くて展示の説明文じっくり読めなかったんですけど、
常設展示図鑑買っておけば後からじっくり読めるのでオススメです。
さすがに全部は載ってないですけど・・・
特別展の小冊子も売ってましたね。
特別展の小冊子は前回の時もあったのかな?
常設展示図鑑買っておけば後からじっくり読めるのでオススメです。
さすがに全部は載ってないですけど・・・
特別展の小冊子も売ってましたね。
特別展の小冊子は前回の時もあったのかな?
としあき : 15/08/27(木)21:24:33
>特別展の小冊子は前回の時もあったのかな?
その時々であったり無かったり
進水式展の時は無かった気がする
その時々であったり無かったり
進水式展の時は無かった気がする
としあき : 15/08/27(木)21:22:25
大和ミュージアムの初代名誉館長がヤマト繋がりの松本零士で
宇宙戦艦ヤマトの模型も展示されていたけれど
今は近くの所に出来た松本零士ミュージアムに行ったそうだ
宇宙戦艦ヤマトの模型も展示されていたけれど
今は近くの所に出来た松本零士ミュージアムに行ったそうだ
としあき : 15/08/27(木)21:22:35
艦船ツアー1300円がマジでおすすめ
見られる艦船は運次第だけど自分が行った時は
てんりゅう・せんだい・いせ・とね・あぶくま・さみだれ見られて
ラッキーだった
見られる艦船は運次第だけど自分が行った時は
てんりゅう・せんだい・いせ・とね・あぶくま・さみだれ見られて
ラッキーだった
としあき : 15/08/27(木)21:24:43
>艦船ツアー1300円がマジでおすすめ
次行く機会あればぜひ参加したいわ
次行く機会あればぜひ参加したいわ
としあき : 15/08/27(木)21:43:51
>艦船ツアー1300円がマジでおすすめ
>見られる艦船は運次第だけど自分が行った時は
>てんりゅう・せんだい・いせ・とね・あぶくま・さみだれ見られてラッキーだった
佐世保も始めたし、5総監部で乗船ツアー無いのって、大湊ぐらいか
>見られる艦船は運次第だけど自分が行った時は
>てんりゅう・せんだい・いせ・とね・あぶくま・さみだれ見られてラッキーだった
佐世保も始めたし、5総監部で乗船ツアー無いのって、大湊ぐらいか
としあき : 15/08/27(木)21:49:52
>佐世保も始めたし、5総監部で乗船ツアー無いのって、大湊ぐらいか
大湊は小さな資料館くらいしかないからねぇ
大湊は小さな資料館くらいしかないからねぇ
としあき : 15/08/27(木)22:14:41
>艦船ツアー1300円がマジでおすすめ
横須賀のに慣れてたからここまで近づいていいの!?
ってくらい接近してくれて大興奮だった
横須賀のに慣れてたからここまで近づいていいの!?
ってくらい接近してくれて大興奮だった
としあき : 15/08/27(木)21:22:50
呉・横須賀・舞鶴と行ったけど最初に呉行ったのは失敗だったな
としあき : 15/08/27(木)21:23:02
中心部からはちょっと離れるけど
呉に行くなら是非ここも見てきて欲しい
呉に行くなら是非ここも見てきて欲しい
としあき : 15/08/27(木)21:28:35
>中心部からはちょっと離れるけど
艦名見てるとなんとも…
艦名見てるとなんとも…
としあき : 15/08/27(木)21:32:29
>艦名見てるとなんとも…
見切れてる部分含めるとこんな感じ
見切れてる部分含めるとこんな感じ
としあき : 15/08/27(木)21:33:55
>見切れてる部分含めるとこんな感じ
ここ見学行った時おそらく提督の男軍団が
◯◯だ〜とかギャーギャー騒いでて凄い不快だった
ここ見学行った時おそらく提督の男軍団が
◯◯だ〜とかギャーギャー騒いでて凄い不快だった
としあき : 15/08/27(木)21:37:20
>ここ見学行った時おそらく提督の男軍団が
>◯◯だ〜とかギャーギャー騒いでて凄い不快だった
タイミングによるのかな
俺が行った時は老人が数人しかいなかった
>◯◯だ〜とかギャーギャー騒いでて凄い不快だった
タイミングによるのかな
俺が行った時は老人が数人しかいなかった
としあき : 15/08/27(木)21:38:55
>タイミングによるのかな
>俺が行った時は老人が数人しかいなかった
自分行った時はもう駐車場が閉鎖される寸前くらい夕方だったんで
子供がやまちゃんの碑の前の広場で野球してたな
>俺が行った時は老人が数人しかいなかった
自分行った時はもう駐車場が閉鎖される寸前くらい夕方だったんで
子供がやまちゃんの碑の前の広場で野球してたな
としあき : 15/08/27(木)21:39:41
>子供がやまちゃんの碑の前の広場で野球してたな
なんか平和な世の中って感じですごくいい
なんか平和な世の中って感じですごくいい
としあき : 15/08/27(木)21:43:10
>タイミングによるのかな
>俺が行った時は老人が数人しかいなかった
俺が行った時もほとんど人いなかったよ
まぁ、だからこれだけ写真撮りまくれたんだけど
(一応撮影前に拝んでから)
>俺が行った時は老人が数人しかいなかった
俺が行った時もほとんど人いなかったよ
まぁ、だからこれだけ写真撮りまくれたんだけど
(一応撮影前に拝んでから)
としあき : 15/08/27(木)21:34:17
>中心部からはちょっと離れるけど
これをリアルで拝んできたけど
周囲のおびただしい数の記念碑とそれに伴う死者の数を思うと
生還した4隻はほんと奇跡的だと感じる
とくに涼月
これをリアルで拝んできたけど
周囲のおびただしい数の記念碑とそれに伴う死者の数を思うと
生還した4隻はほんと奇跡的だと感じる
とくに涼月
としあき : 15/08/27(木)21:24:00
また行きたいな〜
行って週刊戦艦大和を作るためのモチベーションを上げたい
行って週刊戦艦大和を作るためのモチベーションを上げたい
としあき : 15/08/27(木)21:28:08
いせは唐津港に来た時に一般公開で見たな
艦長が唐津出身だったから唐津港だったのだろうと思う
あきづきも同じ日に博多港に来てたからハシゴした
こちらは艦橋とかにも入れた
艦長が唐津出身だったから唐津港だったのだろうと思う
あきづきも同じ日に博多港に来てたからハシゴした
こちらは艦橋とかにも入れた
としあき : 15/08/27(木)21:28:36
史実には詳しくないのでこれみたとき鳥肌だった
涼月・冬月の実装は間違いなくイベントの目玉になるんだね
涼月・冬月の実装は間違いなくイベントの目玉になるんだね
としあき : 15/08/27(木)21:31:54
海軍墓地なら佐世保もいいよ
呉ほどじゃないけどこちらも知ってる艦がたくさん
呉ほどじゃないけどこちらも知ってる艦がたくさん
としあき : 15/08/27(木)21:35:42
17駆逐隊の慰霊碑からの眺めが良くて涙出てくるんだよ…
としあき : 15/08/27(木)21:35:58
食堂のメニューよ
としあき : 15/08/27(木)21:36:22
1日30食限定らしいわ
としあき : 15/08/27(木)21:37:19
あどみらーる おなかがすいたわ
としあき : 15/08/27(木)21:44:36
海軍墓地はスズメバチがいるから気をつけて!
としあき : 15/08/27(木)21:45:53
去年の秋に呉に行ってきた
としあき : 15/08/27(木)21:49:44
>去年の秋に呉に行ってきた
てつのくじら館のビルの方か
売店の帽子売り場に去年は艦娘の手作りポップがあったらしいんだけど
今年行ったらもう無かった
何か言われたんだろうか
てつのくじら館のビルの方か
売店の帽子売り場に去年は艦娘の手作りポップがあったらしいんだけど
今年行ったらもう無かった
何か言われたんだろうか
としあき : 15/08/27(木)21:57:26
>売店の帽子売り場に去年は艦娘の手作りポップがあったらしいんだけど
近所の書店も去年はゲームコーナーがやたら艦これ系でデコられてたな
キャラのチョイスに愛を感じたので思わず写真に残してしまった
近所の書店も去年はゲームコーナーがやたら艦これ系でデコられてたな
キャラのチョイスに愛を感じたので思わず写真に残してしまった
としあき : 15/08/27(木)21:52:00
としあき : 15/08/27(木)21:54:35
帽子はそうりゅうのがカッコよかった
としあき : 15/08/27(木)21:59:15
ゆるい
としあき : 15/08/27(木)22:07:02
>ゆるい
海自は三自衛隊の中で一番そういうのにゆるい感じはするね
あたごの中に愛宕いるしね
海自は三自衛隊の中で一番そういうのにゆるい感じはするね
あたごの中に愛宕いるしね
としあき : 15/08/27(木)22:00:09
昔はヤマト、今は艦これなんだな
としあき : 15/08/27(木)22:06:48
正月くらいに呉に行こうと思ってるだけど人多いかな
としあき : 15/08/27(木)22:08:29
>正月くらいに呉に行こうと思ってるだけど人多いかな
宿がとれない
あと雪
宿がとれない
あと雪
としあき : 15/08/27(木)22:11:05
>宿がとれない
>あと雪
そこらへんは大丈夫。岡山の奥地だから
>あと雪
そこらへんは大丈夫。岡山の奥地だから
としあき : 15/08/27(木)22:11:05
個人的には能美海上ロッジに泊まってみたい
要はとねねねーさん資料館のある国民宿舎
要はとねねねーさん資料館のある国民宿舎
としあき : 15/08/27(木)22:30:34
>個人的には能美海上ロッジに泊まってみたい
>要はとねねねーさん資料館のある国民宿舎
呉のビジホが全滅してたか
ら飛び込み同然で泊まったけどゆるくてよい宿だったよ
近くのスパ銭にフリーで入れたしご飯もおいしい
バスの本数が少なくて移動が手間なのがただひとつネックだったけど…
>要はとねねねーさん資料館のある国民宿舎
呉のビジホが全滅してたか
ら飛び込み同然で泊まったけどゆるくてよい宿だったよ
近くのスパ銭にフリーで入れたしご飯もおいしい
バスの本数が少なくて移動が手間なのがただひとつネックだったけど…
としあき : 15/08/27(木)22:12:05
東宝撮影所敷地内に放置されている赤城さん
これ以外のもあちこち破損した艦艇が一杯・・・
これ以外のもあちこち破損した艦艇が一杯・・・
としあき : 15/08/27(木)22:20:32
>東宝撮影所敷地内に放置されている赤城さん
たぶん「山本五十六」のときに作ったのだと思うけど
舷側の感じからして艦橋が外れて転がった加賀のようにも見える
たぶん「山本五十六」のときに作ったのだと思うけど
舷側の感じからして艦橋が外れて転がった加賀のようにも見える
としあき : 15/08/27(木)22:17:29
何かに使うだろうとプロップとっておいたら
CGの時代になって無用の長物化したんやな
CGの時代になって無用の長物化したんやな
としあき : 15/08/27(木)22:17:18
個人的に一番ツボだった
としあき : 15/08/27(木)23:02:13
>個人的に一番ツボだった
これいいよね
46砲の九一式徹甲弾メッチャデカイ
これいいよね
46砲の九一式徹甲弾メッチャデカイ
としあき : 15/08/27(木)22:19:21
わーい
やまちゃんの胸パッドがいっp
やまちゃんの胸パッドがいっp
としあき : 15/08/27(木)22:20:13
あぶーんちっちゃくて可愛かった
としあき : 15/08/27(木)22:24:48
>あぶーんちっちゃくて可愛かった
こ、これが噂の大発・・・(ウソ)
こ、これが噂の大発・・・(ウソ)
としあき : 15/08/27(木)22:30:33
>あぶーんちっちゃくて可愛かった
内火艇でしょ
内火艇でしょ
としあき : 15/08/27(木)22:32:07
うちびてぃ
としあき : 15/08/27(木)22:54:12
>ふるたかさんちっちゃくて可愛かった
としあき : 15/08/27(木)22:32:58
呉は宿泊場所少ないのが難点だよね
としあき : 15/08/27(木)22:33:45
飛び込みじゃ意外と泊まれなかったり
安い部屋が埋まってたりするよね
安い部屋が埋まってたりするよね
としあき : 15/08/27(木)22:37:38
後は意外と飯食うところにも困った記憶がある
よく下調べしてなかったのも悪かったけど
ゆめタウンのフードコートとかコンビニとかジョイフルで食うはめになったな
よく下調べしてなかったのも悪かったけど
ゆめタウンのフードコートとかコンビニとかジョイフルで食うはめになったな
としあき : 15/08/27(木)22:40:35
呉はラーメン屋台が列になってる地区があるから
晩の一食くらいならそこを物色してみるのもいいと思う
味は店によってまちまちだけど
晩の一食くらいならそこを物色してみるのもいいと思う
味は店によってまちまちだけど
としあき : 15/08/27(木)22:47:42
兵学校のカレーはなかなかだった
としあき : 15/08/27(木)22:52:03
商店街にある海軍肉じゃがを看板にしてる食堂に行ったら
昼過ぎだというのにめっちゃ人並んでた記憶
昼過ぎだというのにめっちゃ人並んでた記憶
としあき : 15/08/27(木)22:53:11
呉は役所広司主演の山本五十六やってる時に行ったなぁ
江田島の特攻隊の手紙とか東郷さんの遺髪とかある所が凄かった
江田島の特攻隊の手紙とか東郷さんの遺髪とかある所が凄かった
としあき : 15/08/27(木)22:59:49
>江田島の特攻隊の手紙とか東郷さんの遺髪とかある所が凄かった
旧海軍をそのまま引き継いだみたいな伝統を感じるよね
旧海軍をそのまま引き継いだみたいな伝統を感じるよね
としあき : 15/08/27(木)23:29:24
>江田島の特攻隊の手紙とか東郷さんの遺髪とかある所が凄かった
海軍兵学校の期毎の集合写真とか凄かった
海軍兵学校の期毎の集合写真とか凄かった
としあき : 15/08/27(木)22:55:50
広島から1時間も掛からないので、広島に泊まるのもありかなー
としあき : 15/08/27(木)23:01:28
>広島から1時間も掛からないので、広島に泊まるのもありかなー
夜飲み食い考えたらそりゃありだと思うよホテルも多いし
夜飲み食い考えたらそりゃありだと思うよホテルも多いし
としあき : 15/08/27(木)22:58:24
姉妹激闘(?)の地も頑張れば見れる
としあき : 15/08/27(木)22:59:27
江田島行って古鷹登山する人いないの?
としあき : 15/08/27(木)23:00:38
地元民だけど呉は食べるとこめっちゃあるでよ
夜は屋台もあるでよ
海自カレーフェアもやってて市内のいろんな食堂で
いろんな艦のカレーが食えるよ
夜は屋台もあるでよ
海自カレーフェアもやってて市内のいろんな食堂で
いろんな艦のカレーが食えるよ
としあき : 15/08/27(木)23:02:36
今が旬のてるづきカレーが食いたいなぁ
としあき : 15/08/27(木)23:08:07
こうやってみるとあまり港の形は変わってない
としあき : 15/08/27(木)23:11:01
現職曰く私物で制帽買うならここが一番
他と出来が違うらしい
他と出来が違うらしい
としあき : 15/08/27(木)23:11:34
時間があったら終焉の地を回ってみたい
大和砲は右下の半島あたりで試験してたらしく遺構もある
大和砲は右下の半島あたりで試験してたらしく遺構もある
としあき : 15/08/27(木)23:12:21
提督業長くやってると、兵学校の資料とか見てると涙が出てくる
やっぱり艦艇が艦娘に変換されるのがやばい
案内されてる時だったからじっくり撮れなかった甲標的
やっぱり艦艇が艦娘に変換されるのがやばい
案内されてる時だったからじっくり撮れなかった甲標的
としあき : 15/08/27(木)23:19:41
手前の魚肉ソーセージは何?
としあき : 15/08/27(木)23:21:44
空気ボンベらしい
としあき : 15/08/27(木)23:22:27
おかもと製のアレかと
としあき : 15/08/27(木)23:22:55
こんなの前からあった?
としあき : 15/08/27(木)23:27:36
魚肉ソーセージについては、長魚雷と同時期に新しく展示された
としあき : 15/08/27(木)23:25:45
参考館内にある雪風の舵輪や船時計とセットでこれも見なきゃね
としあき : 15/08/27(木)23:28:54
街中に普通にこういうものがある地域ってのも不思議な感じね
としあき : 15/08/27(木)23:32:12
去年のGW明けに行った時は
あぶーんとどこかの夜戦バカが仲良く並んでた
あぶーんとどこかの夜戦バカが仲良く並んでた
としあき : 15/08/27(木)23:33:25
うn・・・ グキッ
としあき : 15/08/27(木)23:39:00
土日に行くなら艦艇の一般公開もおすすめ
自分の時はカトリーヌでした
今は事前申請が必要みたいね
http://www.mod.go.jp/msdf/kure/info/facilities/index.html#4
自分の時はカトリーヌでした
今は事前申請が必要みたいね
http://www.mod.go.jp/msdf/kure/info/facilities/index.html#4
としあき : 15/08/27(木)23:41:33
カシマーヌ
としあき : 15/08/27(木)23:42:45
失礼かってに脳内変換されてしまった
としあき : 15/08/27(木)23:43:04
2年前はあっさり見れたけど最近は人が増えてんだろうねぇ
としあき : 15/08/27(木)23:47:41
2年前は艦これスタート初期で着任自体少なかったけど
テレビで宇宙戦艦の方をやっていたから結構多かったと思う
テレビで宇宙戦艦の方をやっていたから結構多かったと思う
としあき : 15/08/28(金)00:19:29
毎年来場者数上がってるのよね
としあき : 15/08/28(金)00:24:25
能美海上ロッジは建物と設備はちょっと古いけど
手入れはきちんとされてた感じ
フロントで利根の沈没場所どこですか?って聞くと
そこですよって指差して教えてくれるくらい近い
あとホントに海上に建ってる
手入れはきちんとされてた感じ
フロントで利根の沈没場所どこですか?って聞くと
そこですよって指差して教えてくれるくらい近い
あとホントに海上に建ってる
としあき : 15/08/28(金)02:05:20
大和ミュージアムならこれを忘れてはいけない
石坂浩二やっぱ凄いわ
石坂浩二やっぱ凄いわ
としあき : 15/08/28(金)02:08:38
せっかくなんで実家の近くにある神社の加賀さんの錨を
としあき : 15/08/28(金)02:56:01
平賀譲の手帳というかノートが展示されていたな
引用元:ふたばちゃんねる
ttp://www.2chan.net/
1号:
今から旅の計画練るだけで楽しそう
【艦これ】これ欲しいんじゃああああああああああ 他リベッチオ
【艦これ】レアドロ艦が拾えてない俺はたぶんこんな顔してる・・・ 早く出てきておくれ
【艦これ】あれ、これ大鳳の時代くる?
【艦これ】みんなE7の最後は誰が決めたの? 他妙高さんかっこよすぎワロタwwww
【艦これ】E7丙って簡単にカタがつくものなのか(驚愕)
【艦これ】提督さんたちの瑞穂掘りドロップ記録!みんなどのぐらいで掘れました?
【艦これ】俺阿武隈幼稚園の卒園生でさ~、みんなは天龍幼稚園?
【艦これ】マジレスしてほしいんだけどプリンツオイゲンもってないんだけどいつ手に入りそうかね?
コメント一覧