1号:
さあいよいよファイナル!
E-5
北太平洋海域

潜水艦を含まず、低速艦を含んだ編成で上記ルート固定
索敵値合計380以上でボスまで固定のようです
E-4までは道中、決戦ともに支援艦隊無しでクリアしましたが
(去年の夏イベも秋イベも自分は支援艦隊使わなかったのですが)
今回は決戦支援艦隊を使う事にしました
クリア時の編成と装備



決戦支援艦隊 編成及び装備







さて、攻略に入りましょう

1マス目

ここは単縦陣で
特に注意すべきは姫の一撃、
同航戦やT字で空母が食らうと一撃大破もよくあります
やられる前にやれという感じですね
2マス目

気のせいで通過
問題は次です

3マス目

ここが厄介ですね
自分的には複縦陣がオススメです
戦艦棲姫の一撃がとにかく厄介
クリティカル食らえば大破確定
相手は単縦なのでフラ戦も怖いです
多くの提督さんはここで何度も歯軋りした事でしょう
ダメコンを使わない人は、
ここで心が折られないように頑張るしかありません
難所を何とか無事通過すると…

4マス目

ここも開幕と最後、2度の雷撃が怖いです
先程の2戦目を無事通過して「よし!やったぞ!」と
思った矢先に涙を呑む事も少なくないでしょう
自分も中破の空母が大破になって難度か涙目になりました
さていよいよラスト!

支援艦隊、来てくれー!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

支援艦隊が浮遊要塞(通称たこ焼き)2隻を沈めてくれたら御の字です
とにかく鬼と姫が厄介極まりないです
大和型も呆気なく大破に追い込まれる火力に加え
敵旗艦の体力が高いので、少しでも昼戦で削るか
下の戦艦2隻を仕留めればまだ良いのですが…
無情にも姫の方に砲火が集中するパターンが多いです

長かった…
やっぱりラスボスを撃破した瞬間って毎回感慨深いものですね
さてお待ちかねの報酬タイム

報酬その1 勲章3個!!

報酬その2 酒匂!!

鋼材と燃料をこのステージだけで5万以上ずつ消費しました
とにかく根気、挫けない事ですね
※追記
画像の装備は突っ込みどころ満載ですね
ご指摘の通り、昼間の連撃、着弾観測は制空権がカギなので
烈風をもっと積み込んだほうがいいです
コメント一覧